-当院について-
費用・お支払い方法
矯正相談料
矯正相談料 | 無料
他の医院で矯正を行っている方の治療相談料は5,000円(税別)となります。 |
精密検査、診断料
精密矯正検査料金 (CT含む) | 35,000円(税別) |
矯正診断料金 | 25,000円(税別) |
再診断料
(小児矯正から成人矯正へ移行時の診断料) |
25,000円(税別) |
基本料金・装置料
小児料金 | 350,000円(税別)
※小児矯正から成人矯正をご希望の場合は、成人矯正の料金から小児矯正料金分が減額されます。 (当院で行う場合に限り有効) |
成人矯正
表側の装置 |
|
||||||||
マウスピース型の装置 | 片顎550,000円(税別) | ||||||||
裏側の装置 |
|
||||||||
部分矯正 | 10万円~
*症例によって最終的な金額が決定します。 *個人差がありますが平均すると約30万円です。 |
||||||||
矯正調整料
(クリーニング・フッ素塗も含む) |
|
||||||||
保定装置料金(紛失時) | 片顎10,000円〜25,000円(税別) |
筋機能訓練(MFT)
筋機能訓練(MFT) |
基本料金 50,000円(税別) 処置・指導料金 1回5,000円 |
表情筋や舌、口唇などの筋肉に使い方のバランスを整えて行く治療法で、矯正後の綺麗になった歯並びの長期安定性を得たり豊かな表情を作るトレーニング方法です。
患者様のトレーニング習得状態にもよりますが、通常2週間に一回程度で約6回から10回程度の通院が必要となります。
その他症例により付加的な装置が必要な場合のみ追加される料金
付加・補助装置(LA/Nance) | 50,000円(税別) | ||||
リンガルコア代 | 80,000円(税別)上顎のみ・150,000円(税別)上下顎 | ||||
マウスピース矯正補助装置 | 150,000円から200,000円(税別) | ||||
マイクロインプラント | 1本20,000円(税別 | ||||
マイクロインプラント固定装置
(マイクロインプラント2本込み) |
60,000円(税別) | ||||
ブライダル前の一時的な
前歯部装置の撤去・再装着料 |
1回30,000円(税別) | ||||
O-PRO , O-PAO手術
(矯正治療に最適化された歯周再生・増生療法) |
|
||||
コルチコトミー (急速移動手術) |
|
平均価格 800,000円前後 ※症状によって異なります。
ホワイトニング
プランA
ホームホワイトニング(最もお気軽に出来るホワイトニング) |
上下 50,000円(税別) |
プランB
デュアルホワイトニング(当院お勧めホワイトニングコース) ホームホワイトニング+オフィスホワイトニング(ポリッシング・フッ素コーティング含む) |
片顎 40,000円(税別)
上下 70,000円(税別) |
プランC
オフィスホワイトニング(お忙しい方にお勧め) レーザーオフィスホワイトニング(3回をワンセット) ホワイトニング経過管理・クリーニング・歯石除去 保険にて対応します |
片顎 40,000円(税別)
上下 70,000円(税別) |
プランD
スペシャルホワイトニング・パーフェクトPMTC コース ホームホワイトニング(ジェル4本込み約4週間分)+レーザーオフィスホワイトニング ジェットステインクリーニング・ポリッシング・フッ素コーティング |
片顎 70,000円(税別)
上下 120,000円(税別) |
PMTCコース
レギュラーPMTCコース30分
(ジェットステインクリーニング・ポリッシング・フッ素コーティング) |
1回 30分6,000円(税別) (事前に歯石の除去が必要になります:健康保険対応) 茶渋・ヤニ等(ステイン)多く取れ難い患者様の場合2回程度の来院が必要となる場合もございます。 |
スペシャルPMTCコース60分
(ジェットステインクリーニング・ポリッシング・フッ素コーティング) |
1回 60分10,000円(税別)
(事前に歯石の除去が必要になります:健康保険対応) |
PMTCナノケアコース | 1回 15,000円(税別)
ナノ粒子アパタイトを使用し、歯の表面の再石灰化促す事で汚れの付きにくい健康的な歯面に整えて行く今最も注目されている最新のPMTC法です。 詳しくは、担当衛生士ならびに歯科医師にご相談下さい。 |
自費治療費の各種お支払いについて
治療費のお支払いは無利息・手数料なしの分割も可能です。
現金一括
当院との契約による分割(現金のみ)金利手数料無料
矯正治療に関しては、患者様ご自身が設定期間内にてお支払い回数・金額を自由に設定して頂けます。
小児矯正の場合:原則12ヶ月までの分割
成人矯正の場合:原則24ヶ月までの分割
矯正以外の処置に関しては、処置の内容によってお支払い方法が異なります
銀行振り込み
当院指定の銀行口座へお振り込みにてお支払いが可能です。
クレジットカード
VISAカードでのお支払いに限り対応しております。

医療費控除について
1月から12月までの1年間の本人または、ご家族が支払った自費医療費が総額10万以上だった場合に確定申告をすれば税金の還付が受けられる制度です。